勤怠– tag –
-
証拠がお互いにない場合の労働訴訟について
お互いに証拠がない場合にの労働訴訟は結局のところ水掛け論になってしまうことが簡単に想像できます。しかし、基本的には訴えを起こしている側が立証証明をする必要がありますが、解雇に関する訴訟においては、労働者側が原告として訴えをおこしていたと... -
「今まで大丈夫だったから」ということが労務においては危ない
どこの会社におきましても、「今まで問題がなかった」ということで、タイムカードなどの勤怠の管理や残業代についての姿勢などを時勢に合わせて変えておられない場合が結構あるかと思います。これは交通事故などと同じように、交通事故にあう確率はそこま... -
残業代の支払いについて
残業代については、一番多い労務紛争かと思います。残業代は本当に必要な残業にのみ支払うべきですが、実際問題労働者側にはわざと残業代が欲しくて残っている人間もいます。本当に残業が必要で残業をしている人もいますが、わざと残業代が欲しくて残って... -
残業代の請求や争いで弁護士には頼まない方がいい
未払い残業代の支払いで弁護士の方に頼んでいる方が多くいるかと思います。残業代の請求は争点がはっきりしており、タイムカードや勤怠システムの画面のコピーなどの証拠さえもっていれば、自分自身で労働審判や通常訴訟を起こす方が断然お得です。残業代...
1